BAARBARA ESTATE

バーバラ・フローズンチェリー・ナチュラル *イベント先行販売

フレーバー:レッド カラント / ブルーベリー / ザクロ
焙煎度:ライトロースト
精製方法:ナチュラル
地域:カルナータカ州チクマガルール
標高:1,440-1,460m
品種:S795

¥2,400
配送に関して

発送日数:

コーヒー豆は毎週水曜日に焙煎し、その後順次発送しております。土日祝日を除く3〜6日ほどお時間をいただいております。在庫切れの場合は翌週の焙煎となりますので、お急ぎの方は毎週火曜日までにご注文いただけますと幸いです。予めご了承の上ご注文ください。

※注文状況、在庫状況によっては、上記通りに発送できない場合がございます。

送料:400円

※3500円以上のご注文で送料無料

注意事項

新パッケージへの切り替えのタイミングにより画像とは異なるパッケージで発送される場合がございます。予めご了承ください。

シロッピーでスムースな口当たり。レッドカラントやブルーベリーのような甘く熟したベリーの印象と、ザクロのような明るくジューシーなフレーバー。

このプロセスは、ワイン業界で用いられるクリオエクストラクションやアイスワイン製法といった、冷凍によって自然な甘みを際立たせる技術からインスピレーションを受けています。

収穫した完熟コーヒーチェリーをステンレスタンクで発酵させ、その後袋詰めして冷凍庫へ。低温下で細胞構造が壊れることで水分が部分的に氷結し、糖分が相対的に濃縮され、香り成分も強化されます。

冷凍から取り出した後はアフリカンベッドでじっくりと乾燥させ、凝縮された甘みと複雑な風味をゆっくりと定着させます。

BAARBARA ESTATE

バーバラ農園

バーバラ・エステートは、インド南部チクマガルールのババ・ブダンギリ丘陵に位置する、標高約1,170〜1,630mの高地に広がる歴史あるコーヒー農園です。この農園では、セレクション795のアラビカ種をシェードグロウン(日陰栽培)で育てており、並行してブラックペッパー(黒胡椒)の栽培も行っています。周囲には混農林業(アグロフォレスト)や野生動物の生息環境が広がり、トラやホエジカ、イノシシなどが訪れ、100種を超える野鳥も観察されるなど、生物多様性豊かな自然環境の中でコーヒーが育まれています。

このバーバラ・エステートを運営しているのが、MGプランテーション(MG Plantations LLP)です。MGプランテーションは、インダヴァラ家によって120年以上にわたりコーヒー栽培を継承してきた農業法人であり、現在は3代目・4代目の家族が中心となって事業を展開しています。MGプランテーションは、コーヒーの生産に加えてカッピング、キュアリング、加工、輸出までを一貫して担う体制を整えており、インド国内の有名ブランドへの供給に加え、世界各国の輸出市場でも確かな存在感を持っています。また、持続可能な農法の実践に力を入れており、Rainforest Alliance、UTZ、Nespressoなどの国際認証も取得。健康的な土壌と地域社会を守りながら、高品質なコーヒーを安定的に生産する体制が確立されています。さらに、自社ブランドを立ち上げ、小売市場にも進出。グリーンコーヒーやブラックペッパーなどの農産物も幅広く供給し、多様な市場ニーズに応えています。

このバーバラ・エステートの4代目としてマイクロロット/ナノロットのスペシャルティコーヒー生産に注力しているのが、スリラクシャ・プルネーシュ氏です。マーケティングのMBAを修了後、再び農園に戻った彼は、バーバラ・エステートが国内でも有数のポテンシャルを持つ生産地であることを確信。以来10年以上にわたり、国際的な舞台で評価されるロットの創出を目指し、インド産コーヒーの品質向上に取り組み続けています。現在はMGプランテーション内において、チェリーの選別と品質管理を担当する中心人物として、卓越したオペレーションと品質基準のもと、高品質ロットの安定的な生産に貢献しています。